iesamukun

Just another WordPress site

引き出しから始めよ!①精度を高める

2022年12月30日

「引き出しから始めよ」というのは、とても変なタイトルです。(^-^; 断捨離や片づけをやっているときに、あるいはやってあげているときに、時々感じることに、その精度という問題があります。 部屋の中は何となく片づいているよう…

気楽に断捨離

2022年12月29日

断捨離をするって言ったら、どうしても気負い込んで、もう意を決して、「捨てるべきか、捨てざるべきか」ということでプレッシャーを感じながら作業を行わなければならないと考えがちです。 それがプラスに働くときにはもちろんそれでい…

作務の心得

2022年12月27日

少し大袈裟なタイトルで申し訳ありません。心得を説けるほどの見識はないのですが、自分が聞いたことや感じていることから、心得と言ったものを考えてみたいと思います。 何でもそうですが、物事を行うときに、その行っている人の心境の…

周利槃特という人

2022年12月27日

兄・摩訶槃特が資質聡明だったのに対し、弟の周利槃特(シュリハンドク)は愚かであったといわれています。 四ヶ月を経ても一偈(※げ…仏の教えや徳を讃える韻文体の詩)をも記憶できず、兄もそれを見かねて精舎から追い出し還俗(※げ…

作務という言葉

2022年12月22日

あらためて、作務(さむ)という言葉について考えてみたいと思います。作務という言葉は禅寺などでの修行で使われている言葉と聞いていますが、今でも宗教修行のなかのひとつとして、掃除などを行う際にその精神性を重視して使われている…

家作務とは…

2022年12月27日

家作務(いえさむ)とは何か。というところから話を始めたいと思っています。私についての自己紹介もしなければいけないのですが、それはまたいい時期が来たらさせて頂きたいと思います。 いま自分が興味を持って取り組んでいる…取り組…

Hello world!

2021年12月27日

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

  • <
  • 1
  • 2

Recent Posts

  • 「そもそも思考」で環境を見直せ!
  • 散らかっていることよりもひどい無関心の空間
  • 片づけの基本は“分ける”ということ
  • どこに何があるかがわかること
  • 見える所より見えない所から

Recent Comments

  1. Hello world! に A WordPress Commenter より

©Copyright2025 iesamukun.All Rights Reserved.